
車がなくても生活はできるけれど、車があったら便利よね。
Evo (イーヴォ) の車、ダウンタウンでよく見るけれど、私も使えるかな?
バンクーバー市内ではバスもスカイトレインも整備されていて、車がなくても日常生活に困ることはありません。
でも、車があったらいいな……と思うことありませんか?ちょっとお買い物をしすぎてしまったり… 車で遠出をしてみたり…
毎日見ない日はないぐらい、バンクーバーで普及しているEvoカーシェアリング。
車を持たず、必要な時だけEvoを使うという現地の人も多くいるそうです。
いざ、車が必要になった時のために、アプリのダウンロードとアカウント登録を「今」しておきましょう!
今回は、Evoの登録方法、ドライビングレコードの入手方法、Evo利用方法・Evo使用時の注意点をお伝えします。
$60分もお得に登録できる紹介コードもありますので、ぜひ活用ください!
Evo(イーヴォ)とは?バンクーバーのカーシェアリングサービス


Evoはバンクーバーを中心に展開されている、BCAA*が提供する、カーシェアリングサービスです。
利用者はアプリを通じて車を予約し、必要な時に必要な分だけ車を使用することができます。燃料や保険料も含まれており、利用者はその都度、使用した分の料金を支払います。
*BCAA (British Columbia Automobile Association)
CAA (Canadian Automobile Association)カナダ自動車協会に加盟している、構成団体(クラブ)の一つ。ロードアシスタントや自動車保険をはじめとしたサービスを提供している。BC州の3世帯に1世帯がサービスを利用しているとも言われている、カナダで最も信頼されているブランドの一つ。
料金体系
走行距離は関係なく、車を利用した時間分だけ請求される時間制。ガゾリン代や保険代も全て含まれています。



ガソリン代が高騰している今、レンタカーのようにガソリンを満タンにして返す必要がないのは嬉しいですね!
/分 | $0.49 |
/時間 | $17.99 |
/日 | $104.99 |
1回の使用ごとのアクセス費 | $1.25 |
8時間以上の使用で自動車レンタル税が加算 | ($1.50) |
ワンタイム登録費 | $35.00 |
(年会費) | カーシェア・オペレーション費$2.00 |
保険代は$1000を上限とした免責金額を利用者が負担する可能性があります。
2025年2月12日より、免責金額の引き下げを試験的に実施します。 免責金額を1,000ドルから250ドルに引き下がリマした。 それにともない、1回の使用ごとのアクセス費が$1.25から$1.85に変更となりました。
その他にも、カギの交換代、クリーニング代、レッカー代、バッテリー交換費等、利用者の過失により車両が損害を受けた場合など追加で請求されることがあります。
登録方法:手順と必要書類
登録に必要なもの
- 個人情報(携帯電話の番号、住所、メールアドレスなど)
- BC州の運転免許証
- ドライビングレコード(2年間分)
- クレジットカード
また、登録には18歳以上であることが必要です。
本人確認のため、自身の顔写真を撮影して写真を送るプロセスがあります。
そのため、携帯での登録の方がスムーズにできるのでおすすめです。
1. 個人情報の入力


2. BC州の運転免許証の情報入力(表と裏)




3. 本人確認のため運転免許証と同じ情報を入力


4. 本人確認のため自分の顔写真の撮影


5. プロモーションコードの入力
もしBCAAメンバーであれば、ここで「会員である」にチェックをし、会員情報を入力します。
紹介コードはこちらではなく、登録後のマイアカウントページからの入力となります。


6. お支払い情報の入力と初回登録費の確認
- ワンタイム登録費:$35.00
- カーシェア・オペレーション費(年会費):$2.00
- GST/PSTの税金
アカウント作成後、アカウントページより紹介コードを入力すると、$35.00の登録費が無料となります。
また、ドライビングレコードの申請後、Evoのアカウント開設が認められなかった場合は、①②ともに請求されることはありません。





登録後Evoからのメールを確認し、ドライビングレコードのリクエストへ。
まずはEvoのアプリを下記からダウンロード。
ドライビングレコードの入手方法
日本の免許証でも登録は可能ですが、ここではBC州の免許証を利用した登録方法を解説します。
オンラインまたは電話でICBCにリクエストをすることができます。
ここで注意が必要なのは、ドライビングレコードは利用者本人からではなくICBCより直接Evo (records@evo.ca.)に送ってもらうこと。自身で送ったものは無効となりますので、ご注意ください。
ここではオンラインでリクエストをする方法を解説します。
こちらよりICBCのドライビングレコードのページへアクセス。
すると下記のようなICBCのページへ飛びます。
1.「Get your driving records」をクリック。


2. 連絡先情報の入力とパスワードの設定をします。


3. BC州の免許証情報の入力
BC州の免許証に記載の通り、必要事項を入力してください。
ICBC keywordは、免許書き換え時にICBCのカウンターでご自身で設定したものです。
大体の人は、母親の旧姓で設定していると思います。


4. リクエストする書類を選択
「Personal driving record」を選択。必要なレコードは2年分なので、「2 years」を選択してください。


送付先のemail addressはEvoに直接送る必要があるので、「records@evo.ca.」宛にします。
ここで、ご自身のemail addressを入力しないように注意!


そして最後に「Submit」をクリックして終了です。
ICBCからEvoでドライビングレコードが送られてから、Evoの登録が完了するまで、大体2〜3営業日かかると言われています。2〜3日経っても、登録完了のお知らせがない場合は電話をしてみると意外とすぐに完了することもあります。



思ったより簡単!あとはEvoからの承認を待つだけですね。
車両選びのポイント
Evoでは3種類の車両から選択可能


引用:Evo car share
右からKiaの電気自動車niro、トヨタのプリウス、トヨタプリウスCです。
Evoに乗ってみよう
1. まずは周辺のEvoをアプリで検索


自分のいる現在地とEvoの場所をマップ上で見ることができます。
利用したい車種、残りのガソリンの量を確認して「BOOK NOW」をクリック。
すると、選択した車両を30分間確保しておくことができます。この間は料金は発生しません。
2. 車両点検と車のロック解除
実際に車を見つけたら、アプリで予約した車とナンバープレートが一致していることを確認。
車両の点検をします。


「Unlock and start trip」をクリックすると、車体の損傷を点検する画面が開きます。
車全体を確認し、登録されていない傷や損傷を発見したら、必ず写真を撮って追加しましょう。
すでに登録されている傷等は青いEvoのシールが貼ってあったり、撮影された画像が登録されているはずです。


これで、Evoの点検は終了です。車に乗り込み、早速運転してみましょう!
利用可能エリアの拡大状況


2024年5月現在
Evoの利用エリアは年々、拡大しています。
上記のホームゾーン内(青くなっているエリア)以外では、エンドトリップ(車の乗り捨て)ができないようになっています。
基本的にはバンクーバー市内ほぼ全域、メトロタウン、BCIT、ブレントウッド周辺のバーナビー市、ノースバンクーバーとニューウェストミンスターの青くなっているエリアです。それ以外の地域でも、SFUやYVR、バーナビーのBCITでも乗り捨て可能ですね。
最近ではメトロタウン周辺のホームゾーンが広がり、モールの駐車場の外でもエンドトリップができるようになりました。
利用上の注意点とポイント
Evo登録者以外も運転できるの?
運転できるのはEvoの登録をしてその車両を予約した本人のみ!
もし他の人が運転すると、$200のペナルティを受ける可能性もありますので、必ず予約した本人のみが運転するようにしましょう。
雪道も走れる?
Evoの全車両にはBC州の冬用タイヤの要件を満たすマッド&スノータイヤが装着されています。
現地の人でも雪の中の運転は慣れない人が多いので、雪道の運転にはくれぐれもご注意ください。
ガソリンを入れるときはどうしたらいい?
返却する際にはガソリンを自身で入れる必要はありませんが、ロードトリップや長時間の運転等で給油が必要の場合は払い戻し申請ができます。


ガソリンを入れた際のレシートの写真とEvoのナンバープレートの情報を「info@evo.com」までメールで送ります。
払い戻し方法は2種類
- e-Transferでの返金
支払い金額を指定した銀行口座にe-Transferで受け取ります。(オート・デポジットをオンにしておいてください。) - クレジットとして受け取る
燃料の合計金額に15%を加算した金額が、Evoアカウントに反映されます。レシートの写真とナンバープレートの情報をメールで送る際に、件名に「CREDIT」と記入。このクレジットは1年間有効です。普段からEvoをよく使う人には、お得かもしれません。
$60分もお得!紹介コードの活用方法
紹介コードを使って、$60分もお得にEvoに乗ろう!
カーシェア・オペレーション費(年会費)$35→ 無料
次回Evoに乗る際に使える $25分のクレジット
アカウント作成後に下記紹介コードを入力して、お得にEvoを始めよう。
また、自分が登録した後にお友達を紹介すると、自分も$25分のクレジットをもらうことができます。
紹介コード:QN78GUZ6
evoのアプリから「My credits」をクリック。


「Type your promocode here」に紹介コードを貼り付けて、「REDEEM」をクリックするだけ!


まとめ
「よしEvoを使うぞ!」と思っても、登録してから実際に車を使えるようになるまで、数日かかることがあります。
バンクーバーから少し足を伸ばしたり、いざ車が必要な時のために登録をしておくといいでしょう。



車があると行動範囲がグッと広がりますよね!
ぜひ、Evoを使ってバンクーバー生活をより楽しんでください。
今回紹介した内容は、2024年11月13日現在のものです。
利用料金やプロモーション等は随時変わることがありますので、あらかじめご了承ください。